富士山
【山梨県・静岡県】富士山 ~様々な信仰と芸術を生み出してきた名山・富士山~
日本の最高峰であり、日本の象徴でもある富士山は、裾野を長く引く姿が美しい円錐状の独立峰で、成層火山でもある。
古くから霊峰として多様な信仰の対象とされ、江戸時代の「富士講」など信仰登山が盛んに行われてきた。また、富士山はその美しい姿から、様々な創作活動の題材となり、絵画をはじめとした芸術作品も、数多く生み出してきました。
本栖湖の逆さ富士 |
富士五湖の中で最も深く、透明度も高い本栖湖。その絵のように澄んだ湖面に映る逆さ富士こそ、旧五千円と新千円札に描かれた風景。 |
---|---|
河口湖から見た富士山 |
富士五湖の中で最もポピュラーです。北から見る富士の代表の一つです。 |
富士山本宮 浅間大社 |
富士山本宮浅間大社は、全国に1300社ある浅間神社の総本宮で、駿河国の一宮。東海地方最古の社です。 |
三保松原 |
三保松原は、静岡県静岡市清水区の三保半島にある景勝地。その美しさから日本新三景、日本三大松原のひとつとされ、国の名勝に指定されている。 |
忍野八海 |
山梨県南東部、南都留郡忍野村にある八つの湧水池。富士山の溶岩下の伏流水が湧出したもの。 |
ココも見ておきたい! 河口湖フィールドセンター 船津胎内樹型 |
河口湖フィールドセンター内にある、巨大な溶岩樹型。溶岩樹型とは、火山噴火による溶岩が森林地帯に流れ込み、元の木の部分が燃えてしまい、残った空洞のこと。 |
立ち寄りスポット 山中湖 花の都公園 |
山中湖のほとりにある公園で、一年を通じて咲く花々が見所。敷地は30万㎡あり、季節ごとに様々な花の競演が楽しめる。 |
お土産にいかが? 甲州印伝 |
印伝は、鹿革に漆(うるし)で模様を付けた工芸品で、インド伝来といわれる。 |
ランチにいかが? 吉田うどん |
歯応えのあるコシが特徴のうどん。噛めば噛むほど小麦の味わいが口の中に広がる。ゆでキャベツが定番の具で、キャベツの食感とコシのある麺との相性は抜群。 |
[ スポンサーリンク ]